ここから本文です。

里枝子の歩み

広沢里枝子 ひろさわ・りえこ

広沢里枝子とアイメイト

1958年、静岡県沼津市に生まれる。
1967年から1970年、埼玉県秩父郡皆野町で暮らし、長唄三味線を習う。
1977年、「函嶺白百合学園 高等部」を卒業。
1981年、「長野大学 社会福祉学科」を卒業。進行性の網膜の病気のため、長野大学在学中に急速に視力が低下。
1981年から1984年、「名古屋ライトハウス点字図書館」(現・「名古屋ライトハウス名古屋盲人情報文化センター」)に勤務。
1984年、結婚し、長野県に根を下ろす。26才で失明したが、盲導犬を得て、2人の幼い息子たちとともに積極的に街に出るようになる。
1987年から1990年、友人たちの協力を得て、息子たちとの会話集「あきとまさきのお話のアルバム」(全4集)を刊行。
1991年、「街に出よう、キュリー」(土屋竜一作曲)の作詞で、「第16回全国わたぼうし大賞」を受賞。
1991年から現在、SBCラジオ「里枝子の窓」のパーソナリティーを担当。障害のある仲間や、共に働く人々の生の声を30年間にわたって伝え続けている。「里枝子の窓」は「平成13年日本民間放送連盟賞・ラジオ放送活動部門・関東甲信越静岡地区」で、第1位に選出された。
ラジオ・パーソナリティを始めた1991年から講演活動を開始。盲導犬と各地へ出かけて、体験談や物語を語る。
1999年から2019年、「NPO法人 上小地域障害者自立生活支援センターウイング」(現・「上小圏域基幹相談支援センター」)ピア・カウンセラー。障害のある仲間の支援に深く関わる。
2001年から2023年、長野大学非常勤講師。「情報保証技術A」を担当。
2014年から現在、萱森直子氏(最後の越後瞽女小林ハルに師事)から越後瞽女唄を習い、各地で演奏活動をおこなう。
2023年、愛盲報恩会「第18回 令和5年度 片岡好亀賞」を受賞。

著書に「あきとまさきのお話のアルバム」 第1集から第4集共著に「見えないってどんなこと?」(一橋出版)、「しなやかに生きる見えない女たち」(博文館新社)がある。

プロフィールに戻る