これまでのゲスト
放送日:2017年2月25日
<ゲスト> 朴 相俊(ぱくさんじゅん)さん
今月のゲストは、日本認知・行動療法学会 認定行動療法士の朴 相俊さんです。
朴さんは、韓国生まれ(1998年に来日)。2010年に東京大学大学院教育学研究科身体教育学コースで修士・博士課程を経て、現在は公益財団法人身体教育医学研究所で研究部長として働いています。
専門分野は身体教育学・健康教育学で、現在は、長野県内を始め他県の市町村を対象に自殺予防のためのゲートキーパー教育やメンタルヘルス研修に関する実践と研究活動、また、地域での精神保健相談支援などに携わっています。
私は、数年前に東御市で開かれたゲートキーパー講座に参加して、朴さんにご指導いただき、以来、いつか朴さんを「里枝子の窓」にお招きできたらと思っていました。ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
各地で研修会の講師などを務めて、命を守る活動に邁進しておられる朴さんご自身のことをうかがうとともに、私達一人一人が、身近な人のSOSに気づいて、一緒に生きて行くにはどうしたらいいか、朴さんに教えていただきつつ、考えあいます。
(文/広沢里枝子)
公益財団法人身体教育医学研究所
〒389-0402 長野県東御市布下6-1 TEL/FAX:0268-61-6148
東御こころのむきあいネット~こころのケアと助け合いを求めて~
これまでのゲストの目次へ
2002年|2003年|2004年|2005年|2006年|2007年|2008年|2009年|2010年|2011年|2012年|2013年|2014年|2015年|2016年|2017年|2018年|2019年|2020年|2021年