ここから本文です。

これまでのゲスト

放送日:2009年7月25日

宮下暢夫さん

 今月は宮下医院の医院長 宮下暢夫先生に、「パーキンソン病とは」をテーマにお話していただきます。
 現在、特定疾患(難病)に指定されているパーキンソン病の高齢患者が増えているそうです。人口10万人当たりの有病率は100〜150人。難病というと、まれな病気のイメージがありますが、専門家は「高齢者の病気としてはよくあるものとなっている」と言います。一方、抗パーキンソン薬の進歩で、正しい服薬と日常生活を守れば、症状もかなりの部分をコントロールできるようになりました。
 身近な病気となったパーキンソン病と、その対策を知るために、神経内科の専門医である宮下先生から、主に以下の点を中心に、教えていただく予定です。

(文/広沢里枝子)

  1. 神経内科とは?
  2. パーキンソン病とはどういう病気か?
    現状 10万人に100人といわれ高齢者はさらに多い。
  3. どうしてこんな病気にとショックをうけるが・・・
    しっかり診断、きっちり薬を飲むことで普通に暮らす事もできる。
  • 医薬が進歩し、新薬ができている。
  • 薬を悪とせず、上手につきあおう。
  • あなたも医療に参加する気構えで。
前のページへ      次のページへ