広沢里枝子の瞽女唄(ごぜうた)演奏情報
これからの瞽女唄演奏情報 2023年※感染防止のため、イベントは、中止になったり、オンライン開催になる可能性があります。お越しいただける場合は、主催者にご確認ください。 ○2月18日(土曜日) 「上田ひとつの会 同窓会」にて演奏 ロッジありす(長野県 上田市) ●3月2日(木曜日) 「JA信州うえだ女性部東部支会 記念講演」にてお話しと演奏 主催 JA信州うえだ女性部東部支会 時間 午後2時45分〜(60分) ●3月12日(日曜日) 午前 「岐阜県視覚障害者福祉協会 指導者研修会」にてお話と越後瞽女唄 演題 「いのち響かせて 〜越後瞽女唄と私」 主催 岐阜県視覚障害者福祉協会 会場 視覚障害者生活情報センターぎふ(岐阜県 岐阜市) TEL:058-263-1310 ●3月19日(日曜日) 広沢里枝子の越後瞽女唄コンサートinこうのす・紫苑 vol.4 『瞽女唄の息吹』 第1部 10時30分開場 11時開演 第2部 13時30分開場 14時開演 チケット 各部3,000円 [各部30名限定] 第1部・第2部通し券5,000円 障害者・介助者は各部券・通し券共におひとり500円割引 ●今回は祭文松坂「山椒太夫」の一の段を第1部に、二の段を第2部に演奏。 また「越後ごぜうたグループ さずきもん」江籐めぐみ・齊藤穂歌両氏が各部ゲスト出演 Photo by・栗原隆一 お問い合わせ: カフェ紫苑(駐車場完備) 〒369-0133 埼玉県鴻巣市小谷2275 電話 080(9124)1499 (19時〜22時 小林) メール shionkounosu@gmail.com ●7月1日(土曜日) 「信州国際音楽村 邦楽友の会」出演 信州国際音楽村 ホールこだま(長野県 上田市) 「祭文松坂 山椒大夫二の段」 ○12月30日(土曜日) SBCラジオ「里枝子の窓」の中で1曲 これまでの瞽女唄演奏2015年から、瞽女唄を聞いていただける機会を少しずついただけるようになりました。瞽女唄を唄ったときのことは、まるでその時間だけを切り取ったように、鮮やかに心に残っています。萱森先生はじめ、私の唄を聞いてくださった方、応援してくださった方に改めて感謝しながら、これまでに唄った思い出を書き出してみました。 着物などを着て正式に演奏したときの記録には●を付けました。お祝いやお礼の気持ちを伝えたくて、家庭や旅先で唄ったときのこと、講演会の中で唄ったときのことには○をつけました。 瞽女唄を携えて、私の大切な旅の報告です。 |
|
■瞽女唄演奏情報 2022年 | |
■瞽女唄演奏情報 2021年 | |
■瞽女唄演奏情報 2020年 | |
■瞽女唄演奏情報 2019年 | |
■瞽女唄演奏情報 2018年 | |
■瞽女唄演奏情報 2017年 | |
■瞽女唄演奏情報 2016年 | |
■瞽女唄演奏情報 2015年 |
CGI-design [管理]